キャンプ#12(羽鳥湖畔オートキャンプ場③)

じみぃ512

2017年05月11日 22:07

最近、ちょっとだけ早く帰れるようになってきたじみぃです。

一気にレポを書き上げます。
って1日あいちゃいましたね。

前回までの記事はこちら
1日目
http://jimmy512.naturum.ne.jp/e2913754.html
2日目
http://jimmy512.naturum.ne.jp/e2914327.html

さて、2日目も早めに就寝。
5時過ぎに目覚めましたが、せっかくだからと二度寝で6時半起床。
寒い寒いと言いながらせっかく集めた薪ですからね、焚き火スタート!
って焚き火の写真忘れた。



ホットサンドを食べて撤収ー(;o;)

泣く泣くの撤収作業だったからか11時ちょいすぎちゃいました。

めずらしく今回の旅はこれでは終わりません!

実はこのあとはたまには嫁ちゃんにいい思いをと旅館泊です。

その前にまずは温泉。
今日は天栄の湯に行きました。こちらもマイナーなのか、あまり人はおらず、大人700円で貸切でした(^^)
ですが、昨日の350円が、そっちのがよかったかなぁ。

今回は東北まで来たので、観光も。

五色沼を目指します。
途中、東北ですが、鹿児島産黒豚のソースカツ丼をいただきました。



うまい!

そして、目的地、五色沼へ。
全部を回る余裕はなく、3つくらいしかみれませんでしたが、きれいでしたよー。





どうも最近写真の向きが合わなくなります(;o;)



そのあとは芦ノ牧温泉へ!

このあとは、おいしいご飯と翌日の昼ごはんで食べたイタリアンのお店。南会津のせもりなさんに。元は国分寺とかの方にあったドラマにもなった某漫画のモデルになったというお店で、かなり美味しかったです!

ってわけであとは美味しい写真をば・・・















ちなみにここも有名みたいです。
何気なくよったらすごい人でした。大内宿ってところです。



次の日も休みだったので、危うくもう一泊キャン泊しちゃおうかと頭をよぎりましたが、ゆっくりひたすら下道で東北から帰って来ましたー(^^)

また、遠征キャンプしたいです。

では、またー!