キャンプ#2(おいしいキャンプ場)

じみぃ512

2016年08月09日 16:57

打ち合わせ終了後、ちょっと時間があいたじみぃ512です。

矢継ぎ早の投稿ですが、早く現実時間い追いつくため、頑張ります!

というわけで、2回目のキャンプです!

初キャンプからこのキャンプまでにこれを購入しました。

【宅配便のみ】【送料無料】【P10】杉山金属 ホットサンドメーカー スマイルクッカーDX KS-2881≪ホットサンド≫『4900896128818』【MON】【CKAR】
価格:3345円(税込、送料無料) (2016/8/9時点)




ホットサンドメーカーですね!


新しいギアも手に入れ、いざ出陣です。
目的地は、富士山の麓、朝霧高原にある「おいしいキャンプ場」です。
なかなか珍しい名前ですよね?

でも確かにおいしかったです!

7月9日
朝からあやしー天気です。軽く振ってる感じで・・・

しかし!

天気予報でも雨は降るけど、午後2時過ぎくらいにはやみそうです。
1か月前から楽しみにしてますからね、当然いきます!

アーリーで予約はしてたんですけど、そんな天気だったのでちょっとゆっくりめの出発にしました。
7時半頃出発!

まずは、東名川崎に向かいます。
向かっている途中からふつうに降り出しました、雨
高速に乗ってもがんがんふってます。

新東名新富士ICでおりてからもじゃんじゃんふります。

・・・・・・・・・・
やむ?

なんて不安になりながらも、まずはマインマートでビールと今日のお酒

日本酒とワインも仕入れました。どんだけ飲むんだ
これがいけなかったのか若干後ほど事件も

雨がなかなかやむ気配もないので、当初は設営してから行こうと思っていた昼ごはん、まずは富士宮やきそばのむめさんへ。
タイミングが良かったのか、12時ちょっと前くらいでしたがあっさり入れました。出るときには満員で待ちがでてましたね。ラッキーでした✨

頼んだのは定番の富士宮やきそばとお好み焼き、両方ミックスで。





なるほど、本場?で食べたのは初めてでしたが、うまいですね!
後の方は若干飽きてきますが、おいしかったですあ。1人で両方は食べてないですよ。嫁と半分ずつです。

まだ、雨もやまないので、観光スポットへ

・富岳風穴と鳴沢氷穴へ


中はかなり寒い感じで、出てきたときの湿気がすごかったですね。


と、ここで!


よーやく雨がやんだ
フォレストモール富士河口湖で買い出しをしていよいよおいしいキャンプ場を目指します

まだ、キャンプ場についていませんが、いったんこの辺で・・・
ひっぱります

つうか、仕事してきます

関連記事