物欲②寝袋
さて、ノーキャンプな中のブログシリーズ。
最近の物欲っぷりを余すとこなく(それは無理かも)お伝えしよう企画第2弾です。
第1弾はこちら。ランタン編です。
http://jimmy512.naturum.ne.jp/e3096825.html
今回は寝袋編です。
これまで使ってきたのは始める時に買った寝袋です。
こちら
amazonさんで安く、まだあまり知識もないままマイナス10度をみて購入。
かさばる大きさはあるものの概ね満足してましたが、この、マイナス10度は限界使用温度をさしているはずですが、絶対に無理!ちなみに快適使用温度とかの記載はありません。
んー、感覚的には5度くらいが限界な感じがします。特に嫁ちゃんは寒がりな為、10度くらいでも寒くて寝られなかったということもしばしば。
ってなわけで、毎年恒例?のふるさと納税にてモンベルのポイントをゲットして、有名なモンベルさんシュラフを買うことに。
こっからもかなり悩みましたが、最終的にはこちらを購入です。
1個目
ダウンハガー 800の#1
ファクトリーアウトレットでたまたま出たのを発見。冬は基本電源サイトでホットカーペットな我が家的にはオーバースペックかなぁと考えてましたが、アウトレットに出たので、つい、ポチッ。
まぁソロだと電源サイトにしないので役に立つことでしょう。
2個目
同じものでもよかったのですが、アウトレット品は当然ジップの向き?が選べません。
もしかすると将来的につなげることもあるかもしれないので、右と左のものにしておきたかったので正規品を。
で、両方#1はやりすぎかなということで、
ダウンハガー800#2で。これはコンパクトさにも惹かれました。
こうやって両方見るとアウトレット品はやっぱり1世代前みたいですね。表記が違います。
まぁ、性能は一緒と思っておきましょう。
今までのと比較します。
今までの1個のスペースで2個行けそうですね。
なんなら今までの収納袋を使えば両方入りそう。
やってみました。
不恰好ですが、いけた!
体積的には余裕ですね。
ってなわけで、じみぃ家の寝袋がレベルアップしました。
しかしこれからの暑い季節には不向きですな。
では、またー
関連記事