紅葉キャンプ(#66 有野実苑オートキャンプグランド)

じみぃ512

2020年01月20日 08:07



冬キャンプ、楽しんでますかー。
じみぃ家は冬眠に入ってます。
まだ、レポ書いてないキャンプが2個あるのですが、そのうち1つは福島某所なので、あまり書くことがなく、今回は飛ばすことにして、昨年のラストキャンプレポです。
ちなみに福島某所のラストキャンプは、-3度の朝を迎えました。じみぃ家では最低気温更新かな。でも電気毛布と寝袋2枚重ねでぬくぬくでした^ ^
仮設トイレのサンダルの裏に無数のテントウ虫が寒さ凌ぎしてておぞましい絵が撮れましたが、掲載は控えさせて頂きます。

気を取り直して、ラストキャンプは有野実苑さんにお邪魔してきました。
この看板が目印ですね。



では、行ってみましょー。

12/14 11:00 出発
有野実苑は千葉なのでゆっくりめに出発。

買い出しをして、13時前に到着。併設の農園リストランテに行こうかと思ってましてが、団体さんが入るということで、入れず。まさかのために買っておいたカップラーメンで昼は過ごしました。
すでにビール。



さくっと設営してのんびりしながら紅葉の名残りを楽しみます。





そして、この時期の有野実苑には焚火大好きキャンパーには嬉しいこのコーナーが。



もちろん乾燥しきれていない物も多数あるのでハゼますが、枝落としやらなかなか楽しめます^ ^
2回仕入れに行って朝までゆっくり焚火を楽しめました。

ゆったりする時間はあっという間で、すぐにご飯。冬はこの辺りが忙しいですねー。日が短いっ

この日のご飯はふるさと納税でゲットしたもつ鍋、しめはちゃんぽん麺。これもセットです。
もつはさすがに美味しかったー^ ^







今回は久々にハリケーンランタンもだして、雰囲気楽しみます。



もちろんお決まりのお湯割り、焚き火も楽しみ、満喫。



朝はコーヒーと定番?のうどんです。





朝焚き火も楽しんで撤収した後は、昨日行けなかった農園リストランテにリベンジ。
こじゃれてて美味しいですよー。







店内からの眺めも上々です



と、昨年ラストキャンプ、満喫しましたー^ ^
ちなみに私ごとですが、仙台に3月から赴任することになり、今年の初キャンプはきっと福島以外では初めて訪れる東北のキャンプ場になると思いまーす!
では、またー




関連記事