ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

夫婦でキャンプを始めてみた。はまった!?

2016年5月まったり始めたキャンプ、記録に残そうとブログも始めてみました。

また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)

   

また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)

こんにちは、またご無沙汰です。
今年はあまりキャンプに行けてないですが、細々と書いております。

もうかなり昔になっていますが、6月末に猪之頭オートキャンプ場さんにお邪魔してきました。
前の記事にも書きましたが、今年11月にオーナーが引退され、北杜市の人気キャンプ場、kobittoさんがForesters Village Kobitto ~Asagiri Camp Field~として来年ゴールデンウイーク前に引き継がれるそうです。引退される前にといってきました。

では、中身のうすーいブログに行きます。
冒頭写真がすしって・・・

6/29 6:30 出発
富士宮方面に行く時には早起きして頑張って嫁ちゃん孝行でたまにいくななやさんに向かいます。
藤枝、東京からはなかなか遠いです。

ってわけでアイスです。

また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)

そのあとは陣馬の滝で水を汲んでキャンプ場に向かいます。
陣馬の滝の水は、滝も見ながら汲めるので好きなところです。

今回のサイトはトイレも近いサイトです。
雨の時には助かりますね^ ^

で、雨は降り続け・・・
写真がない。

唯一の写真は
また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)

のみ。でした。

まかいの牧場で薪を仕入れていたので、ガツガツ焚火した記憶はありますが、あまり覚えておらず。

途中オーナーさんとタープの張り方談義してみたりしました。

そして、帰り際、いつものごとく?お風呂を嫁ちゃんと使わせていただきました。通常の夜は時間制で男女入れ替えですが、撤収時に入る人はあまりいないみたいでいつも貸切させてくれます。

で、ちょっと話した時に、この前契約したってことで、北杜市とかキャンプいく?どこいく?
って唐突に聞かれてコビットさん好きですねーって話したら、そこなんだよーって。
おー!まじっすか?
なんて会話しました。

ってわけで、今回はこの話がメインってことで・・・
ちょっと寂しいですが、コビットさんの第2キャンプ場にも期待しましょう!

寿司食って帰りましたとさ

また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)

では、またー



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
紅葉キャンプ(#66 有野実苑オートキャンプグランド)
探検ソロキャンプ(#65 福島某所③)
乾燥ソロキャンプ(#64 ふもとっぱら)
草木盛り沢山キャンプ(#63 福島某所②)
雨雨キャンプ(#60  花園オートキャンプ場)
林間キャンプ(#59 こっこらんど那須F.C.G)
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 紅葉キャンプ(#66 有野実苑オートキャンプグランド) (2020-01-20 08:07)
 探検ソロキャンプ(#65 福島某所③) (2019-12-16 08:06)
 乾燥ソロキャンプ(#64 ふもとっぱら) (2019-12-09 07:47)
 草木盛り沢山キャンプ(#63 福島某所②) (2019-11-26 07:20)
 雨雨キャンプ(#60 花園オートキャンプ場) (2019-09-27 08:12)
 林間キャンプ(#59 こっこらんど那須F.C.G) (2019-08-19 07:41)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)
    コメント(0)