ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

夫婦でキャンプを始めてみた。はまった!?

2016年5月まったり始めたキャンプ、記録に残そうとブログも始めてみました。

2018年の振り返り①

   

年末年始、実家でぐうたらし、3連休は嫁ちゃんがかねてより行きたいと言っていた金沢旅行をこなし、ぷくぷく太っております(^^;)

よーやっと振り返りに手をつけまーす。
2018年もたんまりキャンプをたのしんだ年でした。

早速行ってみましょー。

キャンプ#31(大原上布施オートキャンプ場)
2/3-5

2018年初キャンプは、ソロでの真冬進撃でした。ここは、薪もタダなのでひたすら焚火ができます^_^

キャンプレポはこちら

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3041200.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3041789.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3042360.html

この時は人も少なく、確か3組ほどでした。
結構ぽつーん。

2018年の振り返り①

これまでの中で1番寂しい感じ。
でもおかげでこんな子も登場。

2018年の振り返り①

キョンですねー。

で、このキャンプ場は夕日もきれいです。

2018年の振り返り①

星空もきれいだったんですが、当時はうまく撮れませんでした(今もですが、なにか?)

とにもかくにも悠々自適に楽しめたキャンプでした^ ^
結構寒く、スノピレインボーの限界を感じました。

キャンプ#32(有野実苑オートキャンプ場)
3/10-11

2回目はあったかくなってきて、嫁ちゃんに行かない?と聞いたらオッケーがでて、行くことになりました。
2017年よりも1ヶ月早いスタートです♩

キャンプレポはこちら

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3051200.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3052622.html

どこだか完全に忘れちゃいましたが、嫁ちゃんの行ってみたいと言っていたところでモーニング。

2018年の振り返り①

この日は2つのものがデビュー。

2018年の振り返り①

マナスルさん。
金ピカ軍団な一員です。(面倒さが勝ってあまりつかっていませんが・・・

2018年の振り返り①

火ばさみ。
ホームセンターで買ったやつがボロボロになってきたので、wildなお店によって、、、思わず2つ買っちゃいました(^^)
ペトロマックスの木の柄がついたのとテンマクのキングトングだったかな。
気分で使い分けてます。

到着が遅くなってしまい、写真をあまり撮れませんでしたが、しっかり焚火まで満喫してまいりました。

花見キャンプ2018(キャンプ#33@ファミリーオートキャンプ場そうり)
4/7-8

2年連続、花見を目指してのそうりです。
開花の時期を見計らって予約。管理人さんにはまだだと思うよーと言われましたが、ばっちり!
花見の時はなんとかここに合わせたい。

キャンプレポはこちら

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3062181.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3063542.html

花コーヒー。

2018年の振り返り①

なにしろ、気持ちいー^ ^

2018年の振り返り①

花吹雪も満喫。
今年もタイミングよく行きたいなぁ。

2018年の振り返り①

この時期、最高のキャンプ場だとうちは思っています。

夏キャン?(キャンプ#34@こっこランド那須F.C.G.)
4/21-22

このキャンプは、まだ那須なら花見行けるかなぁと思っていったのですが、すでに遅く、ちょーっとの桜が観れたくらいでした。
しかも題名の通り暑かったー。
こっこらんどさんも年に一回はお邪魔しているお気に入りのキャンプ場です。

キャンプレポはこちら

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3066308.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3066869.html

こんな感じでサイトにはちょうど桜があったのですが、ほぼ葉っぱでした。

2018年の振り返り①

星もきれいだったのですが、腕ないですねー。

2018年の振り返り①

でもー焚き火はまーっくす!!
で、那須の雰囲気はやっぱり良いなぁーと思ったキャンプでした。

2018年の振り返り①

GW前半急遽キャンプ(キャンプ#35@オートキャンプ場志駒)
4/29-30

ゴールデンウィーク、前半は出撃予定はありませんでしたが、不意に行きたくなり、急遽出撃。
2人で風邪気味なのに^ ^

キャンプレポはこちら

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3070844.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3071162.html

初めてのキャンプ場で、賛否両論なキャンプ場でちょっとドキドキしましたが、うちにはあってました。
ゴールデンウィークで、急遽行くことにしたので難民になりかけましたが、子供さんがいるときつそうな1番上のサイトが空いてるということで・・・

結果、この景色です!
千葉でこの風景に会えると思っていませんでした^ ^

2018年の振り返り①

そして、風邪っぴきふたりはごはんもフル惣菜で手抜き。

2018年の振り返り①

でも焚き火は満喫

2018年の振り返り①

このキャンプ場、芝生も気持ちよかったし、この1番上のサイトはいいですねー。結構な急坂ですが、なんといっても気持ちいー^ ^
リピートしたいですね。

GW後半海鮮三昧キャンプ(#36@オートキャンプ銀河)
5/3-6(6日はNoCamp)

2018年のゴールデンウィークは、キャンプでは初の伊豆上陸です。
キャンプでも楽しみ、海鮮食べに泊まったホテルでも楽しめました^ ^

キャンプレポはこちら

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3075281.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3077518.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3079003.html

https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3079348.html

いきなり海鮮丼からスタートしました。

2018年の振り返り①

キャンプ場では、ゴールデンウィークならではですね。ファイヤーショー。
なかなか充実したショーでした^ ^
キャンプの合間にこういうのがあるのもいいものですね。

2018年の振り返り①

こんな感じの花畑にも行きました。
たしか、2018年がラストということでした。残念。

2018年の振り返り①

ちなみにキャンプ場でのご飯も海鮮づくしでした。
こんなくんせいとか

2018年の振り返り①

開きとか

2018年の振り返り①

海鮮三昧でしたー。
今回初めて行ったキャンプ場、オートキャンプ銀河さんでしたが、色々きれいにされているし、非常に過ごしやすいキャンプ場でした^ ^

まだ、前半も前半ですが、今日はこの辺で・・・

んー、いつ終わるんだろう。

では、またー




同じカテゴリー(振り返り)の記事画像
2018年の振り返り④完結編
2018年の振り返り③
2018年の振り返り②
同じカテゴリー(振り返り)の記事
 2018年の振り返り④完結編 (2019-02-18 07:30)
 2018年の振り返り③ (2019-02-07 07:00)
 2018年の振り返り② (2019-02-04 07:01)



この記事へのコメント
うちも年々キャンプに行く回数が減ってきて数多く出撃されてるの見て羨ましいなぁ〜と。

いいなぁ〜♪

よしっ!今年は年間30日を目標だぁ❗

ムリっぽいかも。(笑)

たるなまたるなま
2019年01月24日 17:05
たるなまさん。コメントありがとうございまーす。
2018年は、23出撃の32泊でした^ ^
今年は25出撃の35泊を目指します!ゴールデンウィークが1つ目の勝負ですね!

今年もお互いキャンプ楽しみましょー!

じみぃ512じみぃ512
2019年01月25日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2018年の振り返り①
    コメント(2)