ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

夫婦でキャンプを始めてみた。はまった!?

2016年5月まったり始めたキャンプ、記録に残そうとブログも始めてみました。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

   

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

あけましておめでとうございます。
今年も1年キャンプ楽しみましょう!

ってわけで昨年のキャンプレポの残りを。本当は振り返りに入りたいところですが・・・サボってたら年あけちゃいました。

12/22 9:00
千葉、安定のゆっくり出発です。

まずは水を汲みに。
今回は九十九里なのでどこに行くか悩みましたが、買い物もしながら向かえるので、熊野の清水へ。
ここの雰囲気は結構好きです。

写真は使い回しですが。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

しばらくすると雨が降り始め・・・
ましたが、ランチと思って店探し。雰囲気がよさげな古民家茶屋豆Soyさんを目指します。
嫁ちゃんのAppleマップナビで行ったらえらい細い道をくねくねと・・・
たどり着いたーと思ったらお休み。でした・・・
帰りは違う道であっさりと大通りに出れました。

さて、ランチをどうしよう。
次に目指したのは、東金駅近くの
セイム オールド トウガネ イーティング ハウスさん
長い名前ですねー。

結果、あたりでした。

わたしが食べた牡蠣とほうれん草のクリーム系パスタ。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

嫁ちゃんが食べたオムライス。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

パスタは生パスタ、オムライスはトロッと系で、いずれも美味しかったですよー!
お店もおしゃれな感じで、他のメニューもなかなか美味そうでした。気になった方は是非。

ちなみに最初に行ったしまっていたお店の近くで薪あります。の看板が近くにあってちょっと進むと薪の乾燥棚とでかでかと携帯の番号が記載された看板がありました。
2日目も雨が降りそうだったので電話しなかったのですが次に行ったら電話してみよー^ ^
なんとなく番号は隠してみました。
薪は結構放置な感じなのであまりよくはないかもしれません。どなたか詳細ご存知でしたら教えてください。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

さて、雨は降り続けていますが、あんまり遅くなるのも嫌なのでひとまず買い出ししてキャンプ場を目指します。
今回は2回目の九十九里ハーブガーデンさんです。なぜここか?題名にもある通り、今回はXmasも近いので、ケーキが食べたかったから^ ^
ここのケーキはかなり美味しいです。

ってわけで近くのランドロームによって13時半頃に到着。結構降っているので一旦駐車場に待機。んー、なかなか止まない。止みまを見つけての設営になりそうだったので、チェックインを14時頃にしました。
で、サイトで待つ、待つ、待つ。すぴー。ぬあ!?2人で寝てしまいました。目覚めてもまだ止んでおらず。
ちなみにサイトには真ん中に水たまり。むむむーと思いながらも満サイトに近い感じ。
なんとか避けてメッシェルくんも張れそうだったのでちょっと止んできたところで、設営開始!

とここで優しいお方からの一言が。
これはきついっすねー(さっきの水たまり)、前にここで変えてもらったことありますよー、いってみたら変えてくれるんじゃないかなぁ。こっち空いてますよって教えてくれました。
んー、親切。
早速管理棟に行くと、今日いっぱいなんだけど、うちのバスをどかしたところならとオッケー!
普段は街灯下だからあまりいれないサイトかもしれません。
バスが止まっていたこともあり、下もほぼ乾いていてラッキー。
サクッと設営。まだ雨も降っていたので、超速でしたね。今までで1番早く終わったかも。

暗くなるのも早いので、すぐにご飯の準備。
今日はこもってご飯です。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

シチュー。寒い日にはシチュー!

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

そしてこの時期になると出てくるふるさと納税ステーキ。今回は伊万里牛です。
うまい!

お酒はここぞとばかりに魔王投入!
知る人ぞ知る3Mの1つです。

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

これまたうまい!
上品な芋ですね。

で、ハーブガーデンに来たからには食後のデザート

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

両方ともうまし!

その頃には雨も止んで、焚火タイム!

Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①

んー、雨にはやられていますが、今回もしっかり焚火も出来て満足の夜でした^ ^

ちなみに2泊です。

続きはまたこんどー。

では、またー



同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
紅葉キャンプ(#66 有野実苑オートキャンプグランド)
探検ソロキャンプ(#65 福島某所③)
乾燥ソロキャンプ(#64 ふもとっぱら)
草木盛り沢山キャンプ(#63 福島某所②)
また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)
雨雨キャンプ(#60  花園オートキャンプ場)
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 紅葉キャンプ(#66 有野実苑オートキャンプグランド) (2020-01-20 08:07)
 探検ソロキャンプ(#65 福島某所③) (2019-12-16 08:06)
 乾燥ソロキャンプ(#64 ふもとっぱら) (2019-12-09 07:47)
 草木盛り沢山キャンプ(#63 福島某所②) (2019-11-26 07:20)
 また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場) (2019-10-15 08:14)
 雨雨キャンプ(#60 花園オートキャンプ場) (2019-09-27 08:12)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Xmasキャンプ(#53 九十九里ハーブガーデン)①
    コメント(0)