ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

夫婦でキャンプを始めてみた。はまった!?

2016年5月まったり始めたキャンプ、記録に残そうとブログも始めてみました。

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

   

よーやく写真の整理もでき、レポです。
あー、キャンプいきたい!

今回行ったのは、千石台オートキャンプ場です。
天気予報は相変わらずの雨。

ですが、回復の天気予報!
これは当然行きます!

今回は千葉で近くということもあり、のんびりめの出発です。

10:00 出発
途中買い出しを済ませ、まずは久々のばんやへ。
ここは保田漁協が直営してくれている新鮮な魚をリーズナブルにいただけるお店です。

海鮮丼、アジフライ、タイの煮付けを二人でいただきました!うまい!

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

出発も遅かった為、若干のんびりめですが、14時過ぎにキャンプ場に到着しました。こんな看板がお出迎えしてくれます。

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

この頃には雨もやんで、入場します。

おばちゃんにはみんなえらいねー、雨の中来てくれてなんて言われながらチェックインすると、ん?みんな林間側ですが、誰もいない広場サイトの7番に案内されました。

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

林間側がグループなのでしょうか?完全に広場サイト貸切でした!
次の日に撮った写真ですが、こんな感じです。

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①
キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

設営もだいぶ慣れたので、サクッと設営。
暗くなるのも早くなってきましたねー、16時過ぎにはごはんの準備です。
今回はアクアパッツァにばんやで買ってきたカマスやらふるさと納税でゲットしたA5飛騨牛、定番の燻製で、もちろんビールも(^o^)/

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

あいも変わらず、たんまり飲んで就寝です。
貸切いいですねー(⌒▽⌒)

途中雨が降ってきてしまいましたが、満足。

焚き火もいいね!

キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①

お。ここで写り込んできたものが!

そう!購入したチェアは、
カーミットチェアです!

はるばる海を渡ってきてくれました!
座り心地もさいこー、でもこの日は雨も降っていたので、つぎのキャンプレポにこれ以上の写真はお預けで( ^ω^ )

では、また2日めでー!








最新記事画像
冬キャンプ第一弾(#52 有野実苑オートキャンプグラウンド)②
今年のベストアイテム!
冬キャンプ第一弾(#52 有野実苑オートキャンプグラウンド)①
紅葉キャンプ第二弾(#51 オートキャンプ七里川)③
紅葉キャンプ第二弾(#51 オートキャンプ七里川)②
紅葉キャンプ第二弾(#51 オートキャンプ七里川)①
最新記事
 冬キャンプ第一弾(#52 有野実苑オートキャンプグラウンド)② (2018-12-27 07:00)
 今年のベストアイテム! (2018-12-19 08:34)
 冬キャンプ第一弾(#52 有野実苑オートキャンプグラウンド)① (2018-12-17 07:00)
 紅葉キャンプ第二弾(#51 オートキャンプ七里川)③ (2018-12-05 07:00)
 紅葉キャンプ第二弾(#51 オートキャンプ七里川)② (2018-11-30 07:00)
 紅葉キャンプ第二弾(#51 オートキャンプ七里川)① (2018-11-29 07:00)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプ#7(千石台オートキャンプ場)①
    コメント(0)