快適生活キャンプ!(#47 OutsideBase)③

今週末は出撃予定♪
でも土曜の天気がイマイチそうで、しょっちゅう天気予報確認しているじみぃです。
さて、快適生活キャンプ、OutsideBaseキャンプの続きです。
前回までの記事はこちら
その①
https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3148942.html
その②
https://jimmy512.naturum.ne.jp/e3151865.html
さて、3日目の朝です。
ここは12時とちょっと遅めのチェックアウトなので、焚火をしながら残り物を食します。


いつものコーヒーもありますが、なんか写真なし。
しかも前夜のファイヤーはモリモリだったのですがイマイチ燃焼。
ゆっくり撤収です。
相変わらず最終日の写真はないです。
んー、意識しないとですねー。
確か12時10分くらい前に管理棟にちょろっと挨拶して、撤収したと思います。
帰りは軽井沢方面が混みそうだったので、逆方面へ。
知る人ぞ知るなんですかね、倉渕というエリアのせせらぎの湯に寄りました。
口コミで見ていましたが、確かにワックス臭がする今まで味わったことがない温泉でした。
非常にあったまる良い湯でした^ ^
例のごとく、回転寿司により、昼ごはん。

前橋あたりから高速に乗ったのですが、速攻で事故渋滞の表示。
みるみる渋滞が伸びるいやーな感じだったので、すぐに下道に戻り、てくてくと一般道で帰りました。
先週の実績時間とほぼ変わらなかったので一般道正解だったと思います。
まぁ、疲れましたが・・・
OutsideBase。
ずっと気になっていたキャンプ場でしたが、フリーサイトにちょっと怯えて(張るところなかったらどうしようとか)なかなかこれませんでしたが、良いキャンプ場でした。
自然感たっぷりな森林で、トイレや炊事場は高規格。三連休でもサイトには余裕があり、かなり快適でした。
これから軽井沢では定番にしちゃおうかな^ ^
嫁ちゃんもかなりお気に入りです。
よしまたこよー!
では、またー
(すみません。最終日、相変わらず中身のない記事で・・・)
紅葉キャンプ(#66 有野実苑オートキャンプグランド)
探検ソロキャンプ(#65 福島某所③)
乾燥ソロキャンプ(#64 ふもとっぱら)
草木盛り沢山キャンプ(#63 福島某所②)
また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)
雨雨キャンプ(#60 花園オートキャンプ場)
探検ソロキャンプ(#65 福島某所③)
乾燥ソロキャンプ(#64 ふもとっぱら)
草木盛り沢山キャンプ(#63 福島某所②)
また雨雨キャンプ(#61 猪之頭オートキャンプ場)
雨雨キャンプ(#60 花園オートキャンプ場)