キャンプ#27(大原上布施オートキャンプ場)②
なかなかにへこむ日でした。
んー、キャンプ行きたい。
さて、ソロキャンプレポの続きです。
前回の記事はこちら。
http://jimmy512.naturum.ne.jp/e3012042.html
夜中の風に悩まされつつ、うつらうつらと気付いたら8時前。キャンプにしてはかなりの朝寝坊。
どうやら風も止んだ模様。
チェックアウトも12時なので、朝から焚火を楽しみます。

景色もいい感じです。

朝は昨日の残りの鯛めしとわかめスープ。
いやー、一泊で1人で2合はなかなかヘビーでした。
なんとか食べ終わってしばし、コーヒー飲みながら焚火を楽しみ、じっくり撤収。
いやー、雨風すごかったけど、やっぱりきてよかったなぁ。
ソロでもやっぱり楽しいですね!!
途中、久留里で水を汲んだり、君津の湯に入ったりしてゆっくり帰宅。
それでも16時前。
千葉は近いなぁ。
では、またー
んー、キャンプ行きたい。
さて、ソロキャンプレポの続きです。
前回の記事はこちら。
http://jimmy512.naturum.ne.jp/e3012042.html
夜中の風に悩まされつつ、うつらうつらと気付いたら8時前。キャンプにしてはかなりの朝寝坊。
どうやら風も止んだ模様。
チェックアウトも12時なので、朝から焚火を楽しみます。

景色もいい感じです。

朝は昨日の残りの鯛めしとわかめスープ。
いやー、一泊で1人で2合はなかなかヘビーでした。
なんとか食べ終わってしばし、コーヒー飲みながら焚火を楽しみ、じっくり撤収。
いやー、雨風すごかったけど、やっぱりきてよかったなぁ。
ソロでもやっぱり楽しいですね!!
途中、久留里で水を汲んだり、君津の湯に入ったりしてゆっくり帰宅。
それでも16時前。
千葉は近いなぁ。
では、またー
夏キャン?(キャンプ#34(こっこランド那須F.C.G.②))
夏キャン?(キャンプ#34(こっこランド那須F.C.G.①))
花見キャンプ2018(キャンプ#33@ファミリーオートキャンプ場そうり)①
キャンプ#32(有野実苑オートキャンプ場)②
キャンプ#32(有野実苑オートキャンプ場)①
キャンプ#31(大原上布施オートキャンプ場)③
夏キャン?(キャンプ#34(こっこランド那須F.C.G.①))
花見キャンプ2018(キャンプ#33@ファミリーオートキャンプ場そうり)①
キャンプ#32(有野実苑オートキャンプ場)②
キャンプ#32(有野実苑オートキャンプ場)①
キャンプ#31(大原上布施オートキャンプ場)③